第208回TOEIC公開テスト感想
2回目の感想です。
1回目はこちら。
マイナーフォーム(4MIC7)で受けてきました。
1月9日に第208回TOEIC受験します!って記事を書いてからその後音沙汰なし
だったのですが、一応ちゃんと勉強してました。
ユ・スヨンのTOEIC TEST語彙・熟語・コロケーション1000問ドリルを2周して
さらに2回とも間違った問題を中心に音読しました。
これがPart5、Part6の問題を20分程度で解くことができたと思ってます。
25分くらいかかった時もありましたからね。(^^;
目標としている700点達成できたかは正直わかりません。
リスニングだとPart4の真ん中あたりの問題が難しく感じました。
3つ全部とるのは無理とあきらめ、全滅はしないように「1問は正解作戦」で乗り切りました。
この作戦は自分ではよかったと思います。
リーディングはPart7の一番最初(153-154)の2問。
4択の答えがどれも間違っているように思い、ちょっと悩んだが
「ここで時間を取られてもしょうがない」と思い、一番合ってそうなやつを適当に
選んで次に。。。この選択は自分でも正しかったと思う。
ここで2問とれても他が取れないと点は伸びないしね。
明日からはしばらくTOEIC関係は封印して年度末の仕事に集中します!
次の受験は12月予定。いよいよ噂の新・新TOEIC(?)か~。
1回目はこちら。
マイナーフォーム(4MIC7)で受けてきました。
1月9日に第208回TOEIC受験します!って記事を書いてからその後音沙汰なし
だったのですが、一応ちゃんと勉強してました。
ユ・スヨンのTOEIC TEST語彙・熟語・コロケーション1000問ドリルを2周して
さらに2回とも間違った問題を中心に音読しました。
これがPart5、Part6の問題を20分程度で解くことができたと思ってます。
25分くらいかかった時もありましたからね。(^^;
目標としている700点達成できたかは正直わかりません。
リスニングだとPart4の真ん中あたりの問題が難しく感じました。
3つ全部とるのは無理とあきらめ、全滅はしないように「1問は正解作戦」で乗り切りました。
この作戦は自分ではよかったと思います。
リーディングはPart7の一番最初(153-154)の2問。
4択の答えがどれも間違っているように思い、ちょっと悩んだが
「ここで時間を取られてもしょうがない」と思い、一番合ってそうなやつを適当に
選んで次に。。。この選択は自分でも正しかったと思う。
ここで2問とれても他が取れないと点は伸びないしね。
明日からはしばらくTOEIC関係は封印して年度末の仕事に集中します!
次の受験は12月予定。いよいよ噂の新・新TOEIC(?)か~。
【TOEIC教材】30日で英語耳になれるので、TOEICのリスニング問題も楽々、攻略!発音矯正の世界権威スコット先生が開発した教材!リスニングパワー【送料無料】【ポイント10倍】
英語マスターズクラブ
ギフト対応 実践ですぐに使える英会話力が身に付くロールプレイ学習法
楽天市場 by 
英語マスターズクラブ
ギフト対応 実践ですぐに使える英会話力が身に付くロールプレイ学習法


この記事へのコメント